行政評価とは
行政評価とは、「政策、施策、事務事業からなる政策体系を対象に、その結果や実績などを、事前または事後において、有効性、効率性などの観点から、統一的な基準によって評価するもの」と一般的に定義されています。
行政評価の目的は、計画・予算(P:Plan)→執行・実施(D:Do)で終わり、行政サービスを実施した結果の検証(C:Check)が欠けがちであった従来の行政活動に、Check(評価)を導入し、PDCA(Plan計画→Do実施執行→Check評価→Action見直し)という経営のマネジメント・サイクルを確立し、評価(Plan)の有効性と実施(Do)の効率性の向上を図ることにあります。
よって、「行政の行っている様々な仕事が、その費用に見合うだけの効果(成果)を出しているのか」、「無駄や重複になっている部分はないのか」などといった視点から行政の活動を見直し、行政の進め方を改善していく取り組みです。
《マネジメント・サイクル図》
行政評価の対象・種類
行政評価の内容は、一般に政策、施策、事務事業の3種類に区分されます。東みよし町では、政策体系の最も小さな評価対象である事務事業に着目して評価を実施しています。
事後評価(事業実施後の評価)については、町の裁量の余地のある事務事業は、原則として全て行政評価の対象としています。(ただし、災害復旧費等、経済対策等の一過性の事業は除きます。)
事前評価(事業実施又は計画策定前の評価)については、総合計画等において、今後実施を計画されている事業や、所管課において計画策定や事業実施前に費用対効果等を検証する必要のある事業について評価しています。
《 行政の政策体系図 》
行政評価の流れ
東みよし町では、評価対象となった事務事業について、まず所管課における一次評価を実施します。次に、町長・副町長・教育長・総務課長・企画課長及び必要に応じ町長が指名する課長等で構成する「行政評価委員会」で二次評価を実施しています。
所管課担当者及び課長による一次評価は、ボトムアップで事業の現状や問題点を明らかにし、妥当性、効率性、効果性、公平性及びコスト比較などの観点から、事務事業の課題等を把握し、当該年度以降の方向性や改善内容を明らかにします。
行政評価委員会は、全庁的な視点から本町における課題を把握し、「選択と集中」によって、施策展開の方向性を明らかにします。
その後、町議会、町ホームページ等からの意見をいただきます。
以上を踏まえ、事業ごとに改善(拡大、手段の見直し、廃止、縮小等)計画をたて、短期的には予算編成、人事及び定員管理等に活用し、中長期的には施策・政策立案、総合計画の進行管理に反映していきます。
行政評価の結果
今後の方向性 | 令和2年度 | 令和3年度 | 令和4年度 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
件数 | 割合(%) | 件数 | 割合(%) | 件数 | 割合(%) | ||
拡大 | 事業を拡大する場合 | 7 | 1.9 | 6 | 1.5 | 7 | 1.8 |
統合 | ほかの事業と統合する場合 | 2 | 0.5 | 0 | 0 | 0 | 0 |
手段の見直し | 事業方法を見直す場合 | 41 | 11.1 | 51 | 13.1 | 45 | 11.5 |
移管 | 事業実施部署を移す場合 | 0 | 0 | 2 | 0.5 | 0 | 0 |
縮小 | 事業を縮小する場合 | 3 | 0.8 | 4 | 1.0 | 3 | 0.8 |
現状継続 | そのまま事業を継続する場合 | 305 | 82.5 | 301 | 77.2 | 315 | 80.4 |
休止 | 事業を休止する場合 | 0 | 0 | 1 | 0.3 | 1 | 0.3 |
廃止 | 事業を廃止する場合 | 2 | 0.5 | 0 | 0 | 0 | 0 |
完了・終了 | 事業が完了する場合 | 8 | 2.2 | 23 | 5.9 | 14 | 3.6 |
その他 | 2 | 0.5 | 2 | 0.5 | 7 | 1.8 | |
合計 | 370 | 390 | 392 |
令和3年度行政評価 事務事業評価シート一覧
総務課
事務事業評価シート一覧
整理番号 | 事務事業名 | 評価結果 |
1201-001 | 予算編成事務 | 継続 |
財政計画事務 | 継続 | |
1201-003 | 財政状況公表事務 | 継続 |
1201-004 | 地方財政状況調査(決算統計)事務 | 継続 |
1201-005 | 地方公共団体財務書類(新地方公会計)作成事務 | 継続 |
1201-006 | 健全化判断比率算定事務 | 継続 |
1201-007 | 財政調整基金等積立事務 | 継続 |
1201-008 | 債券運用事務 | 継続 |
1201-009 | 寄附金事務(ふるさと納税) | 見直 |
1201-010 | 地方交付税算定事務 | 継続 |
1201-011 | 地方債事務 | 継続 |
1201-012 | 辺地計画関係事務 | 継続 |
1201-013 | 過疎地域持続的発展計画関係事務 | 継続 |
1201-014 | 臨時補助金交付事業 | 継続 |
1201-015 | 給与事務 | 継続 |
1201-016 | 退職手当事務 | 継続 |
1201-017 | 公務災害事務 | 継続 |
1201-018 | 定員管理事務 | 継続 |
1201-019 | 職員研修関係事務 | 継続 |
1201-020 | 人事評価制度関係事務 | 継続 |
1201-021 | 会計年度任用職員関係事務 | 継続 |
1201-022 | 例規関係事務 | 継続 |
1201-023 | 公共事業等事業施行状況調査事務 | 継続 |
1201-024 | 公共施設等総合管理計画事務 | 完了・終了 |
1201-025 | 市町村公共施設状況調査事務 | 継続 |
1201-026 | 固定資産台帳整備業務支援委託事業 | 継続 |
1201-027 | 財産管理(委託料関係)事務 | 継続 |
1201-028 | 財産管理(リース料関係)事務 | 見直 |
1201-029 | 公用車管理事務 | 縮小 |
1201-030 | 町有マイクロバス事業 | 継続 |
1201-031 | 庁舎整備事業 | 見直 |
1201-032 | 庁舎統合(庁舎増築)事業 | 拡大 |
1201-033 | 集会所整備事業 | 見直 |
1201-034 | 電話管理事務 | その他 |
1201-035 | 三加茂財産区運営資金積立事務 | その他 |
1201-036 | 明るい選挙推進協議会関係 | 継続 |
1201-037 | 総合賠償補償保険事業 | 継続 |
1201-038 | 衛生委員会・メンタルヘルス・長時間労働・職場巡視・健康相談等に関する事業 | 継続 |
1201-039 | 職員健康診断・人間ドック・保健指導事業 | 継続 |
1201-040 | インフルエンザ予防接種補助金交付事業 | 継続 |
1201-041 | 個人情報保護・情報公開関係事務 | 継続 |
1201-042 | 特定個人情報保護関係事務 | 継続 |
1201-043 | 固定資産評価審査委員会関係事務 | 継続 |
1201-044 | 行政不服審査事務 | 継続 |
1201-045 | 栄典事務(地方自治功労) | 継続 |
1201-046 | 新生児特別定額給付金事業 | 完了・終了 |
1201-047 | 業務体制維持事業 | 継続 |
企画課
事務事業評価シート一覧
整理番号 | 事務事業名 | 評価結果 |
1202-001 | 広報発行事業 | 継続 |
1202-002 | 広報誌等文書配布事業 | 見直 |
1202-003 | 広告事業 | 見直 |
1202-004 | 総合計画・総合戦略の進捗管理事務 | 継続 |
1202-005 | 行政評価(行政改革)事務 | 継続 |
1202-006 | 男女共同参画事業 | 拡大 |
1202-007 | 国際交流事務 | 継続 |
1202-008 | 地域おこし協力隊事務 | 継続 |
1202-009 | 東みよしB級グルメフェスタ事業 | 完了・終了 |
1202-010 | 国土利用計画法関係事務 | 継続 |
1202-011 | 東みよし近畿ふるさと会事業 | 継続 |
1202-012 | フラワーロード協議会補助金事業 | 継続 |
1202-013 | 空き家対策事業 | 見直 |
1202-014 | 移住・定住促進事業 | 見直 |
1202-015 | 自治会運営交付金事務 | 継続 |
1202-016 | 基幹系システムソフト保守事業 | 継続 |
1202-017 | 基幹系システムハード保守事業 | 継続 |
1202-018 | 情報系システム保守事業 | 見直 |
1202-019 | 基幹系クラウドサービス導入・利用事業 | 継続 |
1202-020 | 内部事務系システム開発事業 | 縮小 |
1202-021 | 社会保障税番号制度システム整備事業 | 継続 |
1202-022 | 地域情報化推進事業(維持管理) | 見直 |
1202-023 | 音声告知放送事務 | 継続 |
1202-024 | ホームページ運営事業 | 継続 |
1202-025 | 地域公共交通計画事業 | 拡大 |
1202-026 | 町営バス運行事業 | 見直 |
1202-027 | 四国交通㈱三加茂線への運行費補助事業 | 見直 |
1202-028 | 各種統計事務 | 継続 |
危機管理課
事務事業評価シート一覧
整理番号 | 事務事業名 | 評価結果 |
1203-001 | みよし広域連合消防事業負担金 | 継続 |
1203-002 | 消防団事務 | 継続 |
1203-003 | 消防団員報酬及び交付金等支給事務 | 継続 |
1203-004 | 消防団施設、機械器具、水利施設等の設置管理事務 | 継続 |
1203-005 | 防災事業 | 継続 |
1203-006 | 災害対策事業 | 継続 |
1203-007 | 災害備蓄品事業 | 見直 |
1203-008 | 自主防災組織支援事業 | 継続 |
1203-009 | 防災計画等関係事務 | 継続 |
1203-010 | 業務継続計画・受援計画策定事務 | その他 |
1203-011 | 国土強靭化地域計画関係事務 | 継続 |
1203-012 | 防犯対策事業 | 見直 |
1203-013 | 防犯カメラ設置管理事業 | 継続 |
1203-014 | 交通安全対策事業 | 継続 |
1203-015 | 交通安全施設整備事業 | 継続 |
税務課
事務事業評価シート一覧
整理番号 | 事務事業名 | 評価結果 |
1204-001 | 個人住民税賦課徴収事務 | 継続 |
1204-002 | 法人町民税賦課徴収事務 | 継続 |
1204-003 | 固定資産税賦課徴収事務 | 継続 |
1204-004 | 地番異動修正及び固定資産評価替え業務委託事務 | 継続 |
1204-005 | 標準宅地鑑定評価委託事務 | 継続 |
1204-006 | 固定資産税家屋調査評価事務 | 継続 |
1204-007 | 固定資産税償却資産評価事務 | 継続 |
1204-008 | 軽自動車税賦課徴収事務 | 継続 |
1204-009 | 市町村たばこ税賦課徴収事務 | 継続 |
1204-010 | 滞納町税徴収事務 | 継続 |
1204-011 | 徳島滞納整理機構移管事務 | 継続 |
1204-012 | 税務諸証明発行事務 | 継続 |
1204-013 | 国民健康保険税賦課徴収事務 | 継続 |
住民課
事務事業評価シート一覧
整理番号 | 事務事業名 | 評価結果 |
1205-001 | 犯歴事務 | 継続 |
1205-002 | 自衛官募集・自衛隊家族会事務 | 見直 |
1205-003 | 人権擁護委員会・更生保護保護司会・更生保護女性会 | 継続 |
1205-004 | 戸籍事務 | 継続 |
1205-005 | 人口動態事務 | 継続 |
1205-006 | 国民年金事務 | 継続 |
1205-007 | 住民基本台帳事務 | 見直 |
1205-008 | 個人番号カード関連事務 | 見直 |
1205-009 | 印鑑登録事務 | 継続 |
1205-010 | 在留関連事務 | 継続 |
1205-011 | 臨時運行許可事務 | 継続 |
1205-012 | 諸証明発行事務(三加茂庁舎) | 継続 |
1205-013 | 国民健康保険医療費給付・支給・共同処理事業 | 継続 |
1205-014 | 町単独事業(①出産育児一時金・②葬祭費支給・③国保運営協議会) | 継続 |
1205-015 | 国民健康保険特定健康診査事業 | 継続 |
1205-016 | 後期高齢者医療保険料徴収及び各種届け出事務 | 継続 |
1205-017 | 後期高齢者医療広域連合負担金事務 | 継続 |
1205-018 | 三好庁舎 総合窓口事務 | 継続 |
福祉課
事務事業評価シート一覧
整理番号 | 事務事業名 | 評価結果 |
1206-001 | 社会福祉協議会事業運営補助事業 | 継続 |
1206-002 | 心配ごと相談事業 | 継続 |
1206-003 | 民生委員児童委員活動支援事業 | 継続 |
1206-004 | 避難行動要支援者名簿事業 | 拡大 |
1206-005 | 特別弔慰金支給事業 | 継続 |
1206-006 | 戦没者追悼慰霊祭事業 | 継続 |
1206-007 | 老人福祉施設感染症対策事業(コロナ臨交金) | 完了・終了 |
1206-008 | 配食サービス事業(コロナ臨交金) | 継続 |
1206-009 | 非課税世帯等臨時特別給付金支給事業 | 継続 |
1206-010 | 東みよし町福祉灯油購入費助成事業(コロナ臨交金) | 完了・終了 |
1206-011 | 生活保護事務 | 継続 |
1206-012 | 行旅病人・死亡人援護事業 | 継続 |
1206-013 | 墓地埋葬法第9条に係る死亡人援護事業 | 継続 |
1206-014 | ふれあい公園管理業務委託事業 | 継続 |
1206-015 | 重度心身障害者等医療費助成事業 | 継続 |
1206-016 | 障害者総合支援法による障がい者福祉サービス | 継続 |
1206-017 | 障がい者医療費(更生医療・育成医療・療養介護医療)支給事業 | 継続 |
1206-018 | 児童福祉法による障がい児支援 | 継続 |
1206-019 | 身体障がい者・障がい児補装具給付事業 | 継続 |
1206-020 | 地域生活支援事業(障害福祉) | 継続 |
1206-021 | 軽度・中等度難聴児補聴器購入費助成事業 | 継続 |
1206-022 | 自立支援医療費(精神通院)受付事務 | 継続 |
1206-023 | 障がい者虐待防止対策支援(権利擁護支援)事業 | 継続 |
1206-024 | 特別障害者手当等支給事務 | 継続 |
1206-025 | 障害福祉団体等補助金事業 | 継続 |
1206-026 | 心身障害者扶養共済制度事務 | 継続 |
1206-027 | 障がい者施設通所交通費補助事業 | 継続 |
1206-028 | 障害者手帳交付事務 | 継続 |
1206-029 | 有料道路通行料割引交付事務 | 継続 |
1206-030 | NHK放送受信料減免関係事業 | 継続 |
1206-031 | 障がい者就労施設からの物品等の調達 | 継続 |
1206-032 | 敬老会事務 | 継続 |
1206-033 | 緊急通報装置運営業務 | 継続 |
1206-034 | 高齢者虐待防止事業 | 継続 |
1206-035 | 成年後見制度利用支援事業 | 継続 |
1206-036 | 養護老人ホーム措置事務 | 継続 |
1206-037 | 高齢者等タクシー利用助成事業 | 見直 |
1206-038 | 高齢者移送サービス事業 | 見直 |
1206-039 | 高齢者福祉補助事業(福祉電話) | 継続 |
1206-040 | シルバー人材センター事業 | 継続 |
1206-041 | ボランティア活動事業補助事業 | 継続 |
1206-042 | みよし広域連合介護保険運営負担金事業 | 継続 |
1206-043 | 地域支援事業(介護保険) | 継続 |
1206-044 | 地域包括支援センター事業 | 継続 |
1206-045 | 低所得者に対する利用者負担軽減措置事業 | 継続 |
1206-046 | 介護保険事業補助事業 | 継続 |
1206-047 | 高齢者の生きがいと健康づくり事業 | 継続 |
1206-048 | 老人クラブ健康づくり補助事業 | 継続 |
1206-049 | 老人クラブ連合会健康づくり事業 | 継続 |
1206-050 | 老人クラブ連合会補助事業 | 継続 |
1206-051 | 単位老人クラブ補助事業 | 継続 |
1206-052 | 東部福祉センター管理事業 | 継続 |
1206-053 | 老人憩いの家管理業務委託事業 | 継続 |
1206-054 | ふれあい健康館管理業務委託事業 | 継続 |
1206-055 | 子育て世代生活支援商品券事業 | 完了・終了 |
1206-056 | 児童虐待防止事業(東みよし町要保護児童対策地域協議会 | 継続 |
1206-057 | ファミリー・サポート・センター事業 | 継続 |
1206-058 | とくしま在宅育児応援クーポン事業 | 継続 |
1206-059 | 育児応援事業 | 継続 |
1206-060 | 児童手当支給事業 | 継続 |
1206-061 | 児童扶養手当支給事務 | 継続 |
1206-062 | 特別児童扶養手当支給事務 | 継続 |
1206-063 | 母子生活支援施設(みかもハイツ)事業 | 休止 |
1206-064 | 保育所利用調整事務 | 継続 |
1206-065 | 保育料金賦課徴収・保育料滞納対策事務 | 継続 |
1206-066 | 保育料助成事業 | 見直 |
1206-067 | 保育所運営事業 | 継続 |
1206-068 | 民間保育所委託事業 | 見直 |
1206-069 | 民間保育園の幼保連携型認定こども園移行事業 | 完了・終了 |
1206-070 | 児童クラブ運営事業 | 継続 |
1206-071 | 児童クラブ入会・退会事務 | 継続 |
1206-072 | 児童クラブ負担金賦課徴収・滞納対策事務 | 継続 |
1206-073 | ひとり親家庭等医療費助成事業 | 継続 |
1206-074 | 未熟児養育医療給付事業 | 継続 |
1206-075 | 子どもはぐくみ医療費助成事業 | 継続 |
1206-076 | 子育て世帯への臨時特別給付金事業 | 継続 |
健康づくり課
事務事業評価シート一覧
整理番号 | 事務事業名 | 評価結果 |
1207-001 | 精神保健事業 | 継続 |
1207-002 | 定期の予防接種(A類疾病) | 継続 |
1207-003 | 定期の予防接種(B類疾病) | 継続 |
1207-004 | 風しんワクチン接種費用助成事業 | 継続 |
1207-005 | 新型コロナウイルスワクチン接種事業 | 継続 |
1207-006 | 健康増進事業 | 見直 |
1207-007 | がん検診広域医療機関検診事業 | 見直 |
1207-008 | がん検診推進事業(無料クーポン券事業) | その他 |
1207-009 | 国保ヘルスアップ事業 | 継続 |
1207-010 | 特定健診後の特定保健指導事業 | 継続 |
1207-011 | 母子健康手帳発行・妊婦健康診査実施事業 | 継続 |
1207-012 | 乳幼児健康診査事業 | 継続 |
1207-013 | フッ化物塗布事業 | 継続 |
1207-014 | 家庭訪問・相談事業 | 継続 |
1207-015 | 養育支援訪問事業 | 継続 |
1207-016 | 発達支援事業 | 見直 |
1207-017 | 特定不妊治療費助成(こうのとり応援)事業 | 縮小 |
1207-018 | 食育事業 | 継続 |
1207-019 | 子育て世代包括支援センター事業 | 継続 |
会計課
事務事業評価シート一覧
整理番号 | 事務事業名 | 評価結果 |
1208-001 | 出納事務 | 継続 |
産業課
事務事業評価シート一覧
整理番号 | 事務事業名 | 評価結果 |
1209-001 | 吉野川ハイウエイオアシス施設維持管理事業 | 見直 |
1209-002 | 吉野川ハイウエイオアシス施設管理運営事業 | 見直 |
1209-003 | 外部監査事務 | 継続 |
1209-004 | 第三セクター等経営検討委員会 | 継続 |
1209-005 | 商工業支援事業 | その他 |
1209-006 | 商工団体等支援事業 | 継続 |
1209-007 | 企業誘致事業 | 拡大 |
1209-008 | 中小企業信用保険法認定事業 | 継続 |
1209-009 | 事業者応援給付金事業 | 完了・終了 |
1209-010 | プレミアム付き商品券事業 | その他 |
1209-011 | 地域活性化起業人(地域おこし企業人)事業 | 見直 |
1209-012 | 消費者行政活性化事業 | 継続 |
1209-013 | 東みよし町消費者協会補助事業 | 継続 |
1209-014 | 家庭用品品質表示・消費生活用製品安全法・電気用品安全法立入検査事業 | 継続 |
1209-015 | 地域貢献人材マッチング支援事業 | 完了・終了 |
1209-016 | 東みよし町農作物・物産品パンフレットの作成事業 | 継続 |
1209-017 | マツシゲートマルシェでの町内産品販売事業 | 継続 |
1209-018 | 特産品関連事業 | 継続 |
1209-019 | 世界農業遺産推進業務 | 継続 |
1209-020 | 美濃田の淵周辺管理事業 | 継続 |
1209-021 | 増川宿泊施設管理事業 | 継続 |
1209-022 | JR阿波加茂駅舎活用・地域交流活性化事業 | 継続 |
1209-023 | にし阿波~剣山・吉野川観光圏協議会参画事務 | 継続 |
1209-024 | 観光PR情報発信業務 | 見直し |
1209-025 | 水の丸地域観光拠点施設運営管理業務 | 継続 |
1209-026 | 西庄地域活性化交流拠点施設運営管理事業 | 継続 |
1209-027 | みかも染香房管理運営・ハーブ藍香会補助事業 | 継続 |
1209-028 | 農業委員会の運営 | 継続 |
1209-029 | 農業者年金業務 | 継続 |
1209-030 | 農地法許可申請事務 | 継続 |
1209-031 | 機構集積支援事業 | 継続 |
1209-032 | 農山漁村未来創造事業 | 継続 |
1209-033 | 中山間地域等直接支払交付金・推進交付金事業 | 継続 |
1209-034 | 三好南岸土地改良区補助事業 | 見直 |
1209-035 | 昼間足代土地改良区補助事業 | 継続 |
1209-036 | 農業次世代人材投資事業 | 見直 |
1209-037 | 鳥獣害防止総合対策事業 | 継続 |
1209-038 | 有害鳥獣駆除委託事業 | 継続 |
1209-039 | 経営所得安定対策等推進事業 | 継続 |
1209-040 | 振興作物奨励事業 | 見直 |
1209-041 | 農畜産物処理加工施設・中央生活改善センター維持管理事業 | 継続 |
1209-042 | 生活改善グループ補助事業 | 継続 |
1209-043 | 稚魚放流補助事業 | 継続 |
1209-044 | 基幹集落センター施設事業 | 継続 |
1209-045 | ふれあい農園事業 | 継続 |
1209-046 | 農村公園管理事業 | 継続 |
1209-047 | 水辺の楽校ぶぶるパークみかも管理事業 | 継続 |
1209-048 | 研修集会施設事業 | 継続 |
1209-049 | 農業者トレーニングセンター施設事業 | 継続 |
1209-050 | 公園施設管理事業 | 継続 |
1209-051 | 家畜防疫対策事業 | 継続 |
1209-052 | 畜産振興事業 | 継続 |
1209-053 | 森林経営計画認定事業 | 継続 |
1209-054 | 森林整備地域活動支援対策事業 | 継続 |
1209-055 | 森林土地所有者変更届出事業 | 継続 |
1209-056 | 森林伐採状況管理事業 | 継続 |
1209-057 | 町有林管理事業 | 継続 |
1209-058 | 木造住宅建設推進事業 | 見直 |
1209-059 | 緑の募金事業 | 継続 |
1209-060 | Society5.0推進事業 | 継続 |
建設課
事務事業評価シート一覧
整理番号 | 事務事業名 | 評価結果 |
1210-001 | 県単土地改良事業 | 継続 |
1210-002 | 県営広域農道整備事業(阿讃三好地区) | 継続 |
1210-003 | 「住んでよし訪れてよし」が体現できるまちづくり計画事業(大藤古野線) | 継続 |
1210-004 | 「住んでよし訪れてよし」が体現できるまちづくり計画事業(男山滝久保線) | 完了・終了 |
1210-005 | 県単治山事業 | 継続 |
1210-006 | 県単林道事業 | 継続 |
1210-007 | 県道丸亀三好線改良推進協議会 | 継続 |
1210-008 | 入札参加資格申請・電子入札事務 | 継続 |
1210-009 | 境界確定業務 | 継続 |
1210-010 | 道路占用・道路施工承認事務 | その他 |
1210-011 | 山間地域道路愛護作業報奨金交付事務 | 継続 |
1210-012 | 町単独事業原材料(生コンクリート)支給事業 | 継続 |
1210-013 | 道路通行禁止関係事務 | 継続 |
1210-014 | 町道維持修繕事業 | 継続 |
1210-015 | 道路補修(穴埋め) | 継続 |
1210-016 | 道路新設改良事業(道路事業関係) | 見直 |
1210-017 | 県道局部改良・維持管理事業(県営事業) | 継続 |
1210-018 | 社会資本整備総合交付金事業(道路事業関係) | 継続 |
1210-019 | 県単独急傾斜地崩壊対策事業 | 継続 |
1210-020 | 急傾斜地崩壊対策事業(県営事業) | 継続 |
1210-021 | 県単砂防事業(県営事業) | 継続 |
1210-022 | 砂防事業(県営事業) | 継続 |
1210-023 | 公営住宅管理事業 | 継続 |
1210-024 | 住宅・建築物耐震改修事業 | 拡大 |
1210-025 | 老朽危険空き家等除却支援事業 | 継続 |
1210-026 | 河川整備推進事業 | 拡大 |
1210-027 | 山村強靭化林道整備事業 | 継続 |
1210-028 | 残土処理場事業 | 継続 |
1210-029 | 水利施設等保全高度化事業 | 完了・終了 |
1210-030 | 国土調査 地籍調査事業 | 継続 |
環境課
事務事業評価シート一覧
整理番号 | 事務事業名 | 評価結果 |
1211-001 | 狂犬病予防に関する事業 | 継続 |
1211-002 | 死獣処理に関する事業 | 継続 |
1211-003 | 動物愛護に関する事業 | 継続 |
1211-004 | 改葬に関する事業 | 継続 |
1211-005 | 町営墓地管理・運営に関する事務 | 継続 |
1211-006 | 三好東部火葬場管理・運営に関する事業 | 見直 |
1211-007 | 不法投棄対策事業 | 継続 |
1211-008 | 道路愛護・クリーン作戦に関する事業 | 継続 |
1211-009 | 廃棄物に関する事務 | 継続 |
1211-010 | 廃棄物に関する許認可事務 | 継続 |
1211-011 | みよし広域連合に関する事務 | 継続 |
1211-012 | 下水道 特別会計等に関する事務 | 見直 |
1211-013 | 下水道 分担金・使用料金等に関する事務 | 継続 |
1211-014 | 下水道 施設維持・管理に関する事業 | 見直 |
1211-015 | 下水道 施設整備に関する事業 | 見直 |
1211-016 | 浄化槽市町村整備推進に関する事業(本体設置) | 継続 |
1211-017 | 上水道 浄水場維持・管理に関する事業 | 見直 |
1211-018 | 上水道 浄水設備整備に関する事業 | 継続 |
1211-019 | 上水道 配水管維持・管理に関する事業 | 継続 |
1211-020 | 上水道 配水管整備に関する事業 | 継続 |
1211-021 | 水道料金に関する事務 | 見直 |
1211-022 | 水道量水器交換に関する事務 | 継続 |
1211-023 | 飲料水供給組合等に関する事務 | 継続 |
1211-024 | 三好東部火葬場建設事業 | 継続 |
1211-025 | 浄化槽市町村整備推進に関する事業(転換補助) | 継続 |
1211-026 | 公害対策事業 | 継続 |
1211-027 | 地球温暖化対策事業 | 継続 |
学校教育課
事務事業評価シート一覧
整理番号 | 事務事業名 | 評価結果 |
1212-001 | 教育委員会の開催に関する事務 | 継続 |
1212-002 | 補助金交付事業 | 継続 |
1212-003 | コミュニティ・スクール事業 | 継続 |
1212-004 | 小中一貫教育(徳島モデル)推進事業 | 継続 |
1212-005 | 外国青年招致事業 | 継続 |
1212-006 | 部活動指導員配置促進事業 | 継続 |
1212-007 | 電源立地対策推進交付金事業 | 継続 |
1212-008 | 幼稚園型一時預かり事業(預かり保育) | 見直 |
1212-009 | 教科用図書採択事業 | 継続 |
1212-010 | 教育委員会バス運行事業 | 継続 |
1212-011 | スクールバス運行事業 | 継続 |
1212-012 | 要保護及び準要保護児童生徒就学援助事業 | 継続 |
1212-013 | 日本スポーツ振興センター災害共済給付事務 | 継続 |
1212-014 | 特別支援教育支援員配置事業 | 継続 |
1212-015 | 児童生徒学校保健事業 | 継続 |
1212-016 | 帰国・外国人児童生徒トータルサポート事業 | 継続 |
1212-017 | 学校施設管理事業(幼小中学校施設改修工事関係) | 継続 |
1212-018 | 学校施設管理事業(幼小中学校施設修繕関係) | 継続 |
1212-019 | 三好地区学校図書館の資料の充実事業 | 継続 |
1212-020 | 学校給食事業 | 見直 |
1212-021 | GIGAスクール構想の実現に向けた学校ICT環境整備事業 | 継続 |
1212-022 | 感染症対策等の学校教育活動継続支援事業 | 完了・終了 |
1212-023 | 教育振興計画策定事業 | 完了・終了 |
1212-024 | 叙位叙勲及び表彰等申請事務 | 継続 |
1212-025 | 奨学資金貸付事業 | 継続 |
1212-026 | 地方教育費調査(決算統計)事務 | 継続 |
1212-027 | 特色ある学校づくり推進事業 | 見直 |
1212-028 | 幼稚園就園及び学齢児童生徒就学管理事務 | 継続 |
1212-029 | 第4次産業革命時代に活躍するためのプログラミング教育事業 | 完了・終了 |
1212-030 | 修学旅行の中止や延期に伴うキャンセル料等への支援事業 | 継続 |
1212-031 | 学校等における感染症対策等支援事業 | 継続 |
生涯学習課
事務事業評価シート一覧
整理番号 | 事務事業名 | 評価結果 |
1213-001 | 社会教育委員事務 | 継続 |
1213-002 | 人権教育推進協議会事業 | 継続 |
1213-003 | 成人式事業 | 継続 |
1213-004 | 土曜楽校(陶芸教室) | 見直 |
1213-005 | 文化協会補助金事業 | 継続 |
1213-006 | 文化財保護運営事業・文化財保護審議委員会 | 継続 |
1213-007 | 埋蔵文化財事業 | 継続 |
1213-008 | 放課後子ども教室推進事業 | 継続 |
1213-009 | 青少年育成東みよし町民会議 | 継続 |
1213-010 | ふれあい講座(生涯学習講座) | 継続 |
1213-011 | 公民館維持管理運営業務 | 見直 |
1213-012 | 公民館運営補助金交付事業 | 見直 |
1213-013 | 公民館施設利用管理業務 | 継続 |
1213-014 | 高齢者学級(心のいっぷく塾) | 継続 |
1213-015 | ブックスタート事業 | 継続 |
1213-016 | 図書館協議会 | 継続 |
1213-017 | 読書振興協議会事業 | 継続 |
1213-018 | 歴史民俗資料館運営事業・資料館運営委員会 | 継続 |
1213-019 | スポーツ推進委員運営事業 | 継続 |
1213-020 | ソフトボール・バレーボール審判協会事業 | 継続 |
1213-021 | 総合型地域スポーツクラブ支援事業 | 見直 |
1213-022 | 体育協会運営支援事業 | 見直 |
1213-023 | スポーツ少年団運営事業 | 継続 |
1213-024 | 徳島駅伝運営支援事業 | 継続 |
1213-025 | 町民運動会運営事業 | 見直 |
1213-026 | 体育施設維持管理運営業務 | 継続 |
1213-027 | 運動公園維持管理運営業務 | 継続 |
1213-028 | B&G海洋センター維持管理運営業務 | 見直 |
ご意見・お問い合わせ
行政評価へのご意見・ご感想をお寄せください。
皆様からのご意見を、行政評価に活用させていただきます。