18歳の年度末(18歳に達する日以後の最初の3月31日)まで、病気やケガ等で通院・入院した場合、保険診療にかかる自己負担金が助成されます。(入院時の食事療養費を除く)
3~5歳の通院、6歳~18歳の年度末までの通院・入院については、保険調剤薬局を除き1レセプトにつき600円までの自己負担が必要です。
年齢 | 通院レセプト | 入院レセプト |
---|---|---|
0~2歳 | 無料 | 無料 |
3~5歳 | 600円まで自己負担 | 無料 |
6歳~18歳の年度末 | 600円まで自己負担 | 600円まで自己負担 |
(注)レセプトとは
患者が受けた診療について、医療機関が市町村や健保組合などの医療保険運営者に請求する医療費の明細書のこと。診療報酬明細書。医療機関が月単位で作成します。
申請に必要なもの
- 申請者(主として生計を維持する者)本人及び配偶者のマイナンバー(個人番号)がわかるもの(通知カード・マイナンバーカード等)
- 手続きに来られる方の運転免許証やマイナンバーカードなどの顔写真付本人確認書類1点。(顔写真付本人確認書類がない場合は、健康保険証などの公的機関が発行する書類2点)
- 子どもの健康保険証
- 申請者(主として生計を維持する者)名義の通帳等
転入等により東みよし町において申請者及び配偶者の所得確認ができない場合でも、同意をいただければ、マイナンバーをつかった所得照会をすることができます。同意をいただけない場合、所得課税証明書のご提出をお願いいたします。
助成を受けるには
- 県内医療機関及び、保険調剤薬局の場合は手続不要です。
- 県外医療機関等では、自己負担分をお支払いのうえ、受給者証・領収書・払戻用の通帳を持って、福祉課で手続きをしてください。