東みよし町森林整備計画を策定しましたので、次のとおり公表します。
市町村森林整備計画とは
市町村森林整備計画は、地域森林計画の対象となる民有林が所在する市町村が5年ごとに作成する10年を一期とする計画であり、地域の森林・林業の特徴をふまえた森林整備の基本的な考え方やこれをふまえたゾーンニング、地域の実情に即した森林整備を推進するための森林施業の標準的な方法及び森林の保護等の規範、路網整備等の考え方等を定める長期的な視点に立った森林づくりの構想を計画しました。(森林法第10条の5)
市町村が地域の実情に応じて、地域住民等の理解と協力を得つつ、都道府県や林業関係者と一体となって関連施策を講じることで、適切な森林整備を推進することを目的とします。
主な計画事項は
1.伐採、造林、間伐、保育その他森林の整備に関する基本的事項
2.森林に関する事項
3.森林の保護に関する事項
4.森林の保健機能の増進に関する事項
5.その他森林の整備のために必要な事項
◇計画書(本文)
計画期間 令和4年4月1日から令和14年3月31日まで(10年間)
◇計画概要図等