地方公務員法等が改正されたことに伴い、令和2年4月から新たに会計年度任用職員制度が創設され、これまでの臨時・非常勤職員制度は、会計年度任用職員制度に移行することとなりました。従来、一般的に「臨時職員」と呼ばれていたものについては、法改正によって「会計年度任用職員」として明確化されました。
給与・報酬、各種手当 |
・常勤職員の給料を基に、それぞれの職務に見合う給与・報酬が決定されます。(時間給・日額給・月額給) ・期末手当(在職期間に応じて)、時間外勤務手当、通勤手当等が支給されます。 |
---|---|
勤務時間 | それぞれの職務内容により、1日あたり数時間~7時間45分となります。 |
休暇 | 年次有給休暇、特別休暇など国の会計年度任用職員に認められた休暇が付与されます。 |
分限・懲戒処分 | 常勤職員と同じで地方公務員法の定めによります。 |
令和4年度東みよし町会計年度任用職員として、下記のとおり募集を行います。
登録職種及び給与・報酬額
職種 | 業務内容 | 資格等 | 給与・報酬額 |
---|---|---|---|
一般事務(週33時間45分~週38時間45分) | 事務補助 | ー | 131,100円~160,100円 |
放課後児童支援員(補助員)(週33時間) | 児童クラブにおける児童育成支援 | ※放課後児童支援員等 | 136,300円~146,200円 |
ー | 128,200円~136,300円 | ||
清掃作業員(週33時間45分) | ごみ収集車による回収作業 | ー | 139,400円~149,500円 |
ごみ収集車の運転・回収作業 | 中型免許証(一種)8t未満限定以上 | ||
保育士(補助員) | 保育所における保育 | ※保育士 | 160,100円~182,200円 |
― | 150,600円~160,100円 | ||
子育て支援(子育て世代包括支援センター)、養育支援訪問等 | ※保育士 | 160,100円~182,200円 | |
栄養士 | 保育所での栄養管理 | 栄養士 | 160,100円~171,700円 |
栄養指導や訪問業務等 | |||
調理員 | 保育所での調理 | 調理師 | 150,600円~160,100円 |
准看護師 | 検診業務の補助等、保健指導や訪問業務又は子育て支援(子育て世代包括支援センター)、養育支援訪問等 | 准看護師 | 160,100円~171,700円 |
看護師 | 看護師 | 165,900円~182,200 | |
保健師 | 保健師 | 171,700円~188,700円 | |
助産師 | 助産師 | 171,700円~188,700円 | |
管理栄養士 | 栄養指導や訪問業務等 | 管理栄養士 | 171,700円~188,700円 |
特別支援教育支援員(週33時間45分) | 町内小中学校における生徒の生活支援 | ー | 131,100円~139,400円 |
学校用務員(週33時間45分) | 町内小中学校での用務 | ー |
131,100円~139,400円 |
幼稚園助教諭 | 幼稚園における教育・保育 | 幼稚園教諭免許 | 160,100~182,200円 |
預かり保育指導員(補助員) | 幼稚園における教育 | ※保育士または幼稚園教諭 | 160,100円~171,700円 |
ー | 150,600円~160,100円 |
●職員給与表の改定等により、給与・報酬額は増減する場合があります。
●職務内容・勤務時間により、報酬額は変更となります。
●短時間勤務者についても募集しております。
応募資格
- 令和4年4月1日現在18歳以上で、地方公務員法第16条欠格事項に該当しない方
- 町税等の滞納の無い方(滞納がある場合は3ヶ月以内の完納が見込める方。)
- 上表の資格等欄に記載がある場合は、その記載された資格または免許を有する方
※保育士、放課後児童支援員、預かり保育指導員については、有資格者を優先します。
採用方法
- 必要が生じた際に、会計年度任用職員登録者の中から、職種の希望・資格などを参考に選考を行います。よって、必ずしも令和4年4月1日からの採用になるとは限りません。また、登録者が多数となった職種は採用されない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 任用期間は令和4年4月1日~令和5年3月31日(1会計年度内)
申込手続き
申込書類
- 会計年度任用職員登録申込書(XLSX 25.2KB)(市販の履歴書に記入したものでも可)1枚(希望職種等必要事項を記入すること)
- 写真1枚(4ヶ月以内に撮影した、上半身、脱帽、無背景の写真を上記に貼付)
- 資格免許等の写し1枚(運転免許は含みません)
- 欠格条項申告書(PDF 35.9KB)
※総務課、三好庁舎住民課に用紙があります。または、町のホームページから印刷してください。不備のないよう確認してから提出してください。
受付期間
- 令和4年4月1日からの任用については、令和4年1月24日(月)までに受け付けた人を優先的に選考します。
- 令和4年1月25日以降も随時受け付けをしますが、欠員が生じた場合等の採用となります。
提出先
直接提出
三加茂庁舎(2階総務課)または三好庁舎(1階住民課総合窓口係)
郵送提出
〒779-4795 東みよし町加茂3360番地 東みよし町役場総務課会計年度任用職員担当
その他
現在登録されている方も、令和4年3月31日で無効となりますので、新たな登録が必要です。なお、提出いただいた書類は返却できませんので、ご了承ください。
応募結果
令和4年4月1日からの任用については、令和4年2月末までに郵送にて通知いたします。4月採用とならなかった方についても、応募資格等に不備のない限り会計年度任用職員登録を行いますので、年度途中に必要が生じた際に、担当各課から連絡させていただく場合があります。