トップ産業・しごと産業振興セーフティネット保証5号申請について

セーフティネット保証5号申請について

(全国的に)業況の悪化している業種に属する中小企業者を支援するための措置です。

【対象となる指定業種】

指定業種一覧(548業種)R6.7.1~R6.9.30 (PDF 828KB)

下のいずれかの要件を満たすことについて、市区町村長の認定を受けた中小企業者が対象です。

(イ)指定業種に属する事業を行っており、最近3か月間の売上高等が前年同期比5%以上減少の中小企業者
(ロ)指定業種に属する事業を行っており、製品等原価のうち20%を占める原油等の仕入価格が20%以上、上昇しているにもかかわらず、製品等価格に転嫁できていない中小企業者(様式は別途、お問合せ下さい)


 【提出書類について】

1.第2条第2条第5号の規定による認定申請書  1部  下の表の該当する申請書

2.売上高計算書  1部 売上高の減少の分かる資料(試算表、売上台帳など)を添付

3.事業を営んでいることが証明できる書類  1部    

      履歴事項全部証明書、許認可証、確定申告書などの写し

4.委任状   1部   金融機関に委任する場合、金融機関の押切印を押してください。

    セーフティネット委任状 (PDF 26.2KB) 


 再生支援の総合的対策として、最近3か月の実績売上高とコロナ直前の同期と比較する取り扱いを可能とする運用を7月より開始します。

比較対象月は、新型コロナ感染症の影響を受けた月によって異なります。


 ※売上の減少率は、小数点第2位以下を切り捨て

       例)5.1234%→5.1%           14.987%→14.9%


【通常の5号申請様式】

  事 業 形 態 申請様式 および 添付書類  減少等の比較

1つの指定業種に属する事業のみを営んで

いる場合 または【兼業1】営んでいる複

数の事業が全て指定業種に属する場合

 

5号(イ)-1 申請書(PDF )

5号(イ)-1 売上高計算書 (PDF )

 

3か月の減少率

【兼業2】

主たる事業(最近1年間の売上高等が最も

大きい事業)が属する業種(主たる業種)

が業種である場合

 

5号(イ)-2 申請書(PDF )

5号(イ)-2 売上高計算書 (PDF)

 

3か月の減少率

(全体の減少率)

【兼業3】
指定業種に属する事業の売上高等の減少

が申請者全体の売上高等に相当程度の影

響を与えている場合

 

5号(イ)-3 申請書(PDF)

5号(イ)-3 売上高計算書 (PDF)

 

3か月の減少率

(全体の減少率)

【新型コロナウイルス感染症の影響に起因する場合】

  事 業 形 態

申請様式 および 添付書類 

減少等の比較

1つの指定業種に属する事業のみを営んで

いる場合 または【兼業1】営んでいる複

数の事業が全て指定業種に属する場合

5号(イ)-4 申請書 (PDF)    

5号(イ)-4 売上高計算書 (PDF)

 

3か月の減少率

【兼業2】

主たる事業(最近1年間の売上高等が最も

大きい事業)が属する業種(主たる業種

)が業種である場合

 

5号(イ)-5 申請書 (PDF)

5号(イ)-5 売上高計算書 (PDF)

 

3か月の減少率

(全体の減少率)

【兼業3】
指定業種に属する事業の売上高等の減少

が申請者全体の売上高等に相当程度の影

響を与えている場合

 

・5号(イ)-6 申請書(PDF)

5号(イ)-6 売上高計算書 (PDF)

 

3か月の減少率

(全体の減少率)

【創業者認定申請様式】

 

業歴3か月以上1年3か月未満の場合
  事 業 形 態                                申請様式 および 添付書類 減少等の比較等

1つの指定業種に属する事業のみを営んでいる場合【兼業1】
営んでいる複数の事業が全て指定業種に属する場合

5号(イ)-7 申請書(PDF)

5号(イ)-7 売上高計算書 (PDF)

最近1ヶ月と最近3ヶ月比較
【兼業2】
主たる事業(最近1年間の売上高等が最も大きい事業)が属する業種(主たる業種)が指定業種である場合

5号(イ)-申請書 (PDF )

5号(イ)-8 売上高計算書 (PDF )

最近1ヶ月と最近3ヶ月比較

主たる事業と企業全体の売上

【兼業3】
指定業種に属する事業の売上高等の減少が申請者全体の売上高等に相当程度の影響を与えている

・5号(イ)-9 (PDF )

・5号(イ)-9 売上高計算書 (PDF )

最近1ヶ月と最近3ヶ月比較

主たる事業と企業全体の売上

 


【認定書の有効期限】

認定書の有効期間は、当該認定を証明する認定書の発行日から起算して30日とする。
認定書の有効期限内に、金融機関または信用保証協会へセーフティネット保証の申し込みをすることが必要です


次のホームページより、指定業種等、支援施策の最新の情報をご確認ください。

中小企業庁HP

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力

このページの先頭へ

くらしのガイド

よくある質問

よくある質問で検索したいキーワードをご入力ください。