「子どもが無断でオンラインゲームに課金してしまった」との相談が増えています。
民法では未成年者が保護者の同意なく契約した場合は取消しできますが、オンラインゲームのケースでは、保護者のアカウントで課金した場合は、保護者自身がオンラインゲームをしていると判断され、未成年者取消が難しい場合があります。
対策として以下の点に注意しましょう。
・保護者のスマートフォンで遊ばせる場合、保護者のアカウントは必ずログオフする。
・「ペアレンタルコントロール」機能を利用し、課金を保護者の承認制に設定する。
・キャリア決済時にはパスワード等を設定し、子どもに知られないようにする。
・日頃から決済完了メールやクレジットカードの利用明細を確認する。
子どもが自分で考えて適切にゲームと付き合えるように家族で話し合うことも重要です。ゲームの課金についてルールを決めるなど、事前に対策を行いましょう。
『とくしま消費者情報ひろば』
■ホームページ「とくしま消費者交流ひろば」では、最近の消費者トラブルの情報などを掲載しています。
また、メールマガジン配信に登録していただくと、様々な消費生活情報をお届けします。
◇徳島県では、LINEを活用した「とくしま消費者トラブル相談」を行っています。
LINEアプリをお手持ちのスマートフォン等にインストールしていただきます。
詳しくはこちら→ 徳島県ホームページ
消費生活で困ったり、不安に思ったら、ご相談ください。相談は無料です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みよし消費生活センター
電話 0883-72-7188 月~金曜日、平日9時~12時 13時~16時
(土曜・日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3)を除く)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~