トップ記事令和5年度東みよし町子育て世帯物価高騰対策臨時特別給付金について

令和5年度東みよし町子育て世帯物価高騰対策臨時特別給付金について

令和5年度東みよし町子育て世帯物価高騰対策臨時特別給付金について

このたび、近年の物価高騰による影響を踏まえ、子育て世帯に子ども1人あたり1万円の給付金を支給します。東みよし町で児童手当を受給している方とそれ以外の方で支給方法が異なりますのでご注意ください。児童手当受給の有無は本給付金の対象児童には関係ありません。現在、所得上限限度額を超過して受給資格が喪失している方も下記の対象児童の要件に該当する場合は申請することで給付金を受け取ることができます。対象児童、支給対象者等詳しい内容については下記をご覧ください。

 

対象児童

1. 令和5年11月30日時点に東みよし町に住民票がある中学3年生まで(0歳~15歳)の児童

2. 令和5年12月1日から令和6年3月31日までに出生し、かつ出生時点に東みよし町に住民票がある児童

支給対象者

以下のいずれかに該当する方

支給対象者1:東みよし町児童手当・特例給付12月分受給者(受給者、児童が町内在住の場合)

支給対象者2:支給対象者1以外で、対象児童を監護する父又は母(児童手当所得超過者、公務員、児童のみ町内在住など)

支給対象者3:父又は母への支給が困難な場合は対象児童と生計を同じくする方※きょうだいの住所が町内で異なる場合、支給対象者1が優先されます。

申請方法

・支給対象者1に該当する方は申請は不要です。

・支給対象者2または3に該当する方は申請が必要です。郵送にて申請書を送付または窓口にてお手続きをお願いします。

支給額・支給期間

・児童1人につき10,000円です。

・東みよし町の児童手当・特例給付12月分受給者の方(公務員を除く)は2月中旬~3月上旬を目途に支給します。(支払時期が前後する場合もあります。)

・上記以外の方は申請後、2月中旬以降から随時支給を予定しております。

東みよし町(福祉課)から児童手当を支給されている方

・申請は不要です。

東みよし町から12月分の児童手当を支給される方には東みよし町から案内文書と「東みよし町子育て世帯物価高騰対策臨時特別給付金受給拒否の届出書(様式第1号)」を送付します。給付金の受け取りを希望する方は届出書の返送は不要です。文書送付後2週間以内に支給辞退の届出がない方には給付金を支給します。

・支給辞退について

支給を受けることを辞退する場合は「東みよし町子育て世帯物価高騰対策臨時特別給付金受給拒否の届出書(様式第1号)」の提出が必要となります。

・支給方法について

原則として、令和5年11月30日時点の児童手当の振込先として指定している口座に振り込みます。(12月1日以降に児童手当の振込先口座変更手続きをされている方は変更後の口座に振り込みます。)受給者や振込先金融機関口座の変更を希望する方、児童手当の受取口座を解約している方は下記のとおり書類を提出ください。

●給付金の受給者を変更したい場合

給付金の受給者を変更したい場合は、「東みよし町子育て世帯物価高騰対策臨時特別給付金受給者変更届出書兼申請書(様式第2号)」の提出が必要となります。令和6年1月31日(水)までに「東みよし町子育て世帯物価高騰対策臨時特別給付金受給者変更届出書兼申請書(様式第2号)」、「通帳もしくはキャッシュカードの写し」を福祉課窓口へご提出ください。(郵送可)

●児童手当の受取口座を解約等している場合

児童手当の支給にあたって指定していた口座を解約等しており、給付金の支給に支障が生じる恐れがある場合は、「東みよし町子育て世帯物価高騰対策臨時特別給付金支給口座登録等の届出書(様式第3号)」の提出が必要となります。令和6年1月31日(水)までに「東みよし町子育て世帯物価高騰対策臨時特別給付金支給口座登録等の届出書(様式第3号)」、「通帳もしくはキャッシュカードの写し」を福祉課窓口へご提出ください。(郵送可)

※いずれの場合も申請者と対象児童が別居している場合は監護関係確認書類が必要です。

 

下記よりダウンロードできます。

「東みよし町子育て世帯物価高騰対策臨時特別給付金受給者変更届出書兼申請書(様式第2号)」

様式第2号 (PDF 211KB)

「東みよし町子育て世帯物価高騰対策臨時特別給付金支給口座登録等の届出書(様式3号)」

様式第3号 (PDF 83.8KB)

帰属庁から児童手当を支給されている公務員の方

・申請が必要です。

郵送または福祉課窓口で手続きをお願いいたします。

【申請に必要なもの】

・申請書(窓口配布またはページ下部からダウンロードできます)

・振込先口座情報(通帳またはキャッシュカードの写し)

・本人確認書類(顔写真付きのもの)※郵送の場合はコピーを添付してください。

・令和5年11月30日時点に申請者が児童と別居していた場合、監護関係が確認できる書類(健康保険証(本人(被保険者)及び児童(被扶養者))の写し、戸籍謄本など)

令和5年12月1日から令和6年3月31日までにお子さんが生まれた方

・申請が必要です。

出生手続により来庁された際に併せてお手続きください

※すでに出生手続きをされている方はお手数ですが郵送または窓口にて申請をお願い致します。

【申請に必要なもの】

・申請書(窓口配布またはページ下部からダウンロードできます)

・振込先口座情報(通帳またはキャッシュカードの写し)

・本人確認書類(顔写真付きのもの)※郵送の場合はコピーを添付してください。

・令和5年11月30日時点に申請者が児童と別居していた場合、監護関係が確認できる書類(健康保険証(本人(被保険者)及び児童(被扶養者))の写し、戸籍謄本など)

上記以外の方

・申請が必要です。

 郵送または福祉課窓口で手続きをお願いいたします。

【申請に必要なもの】

・申請書(窓口配布またはページ下部からダウンロードできます)

・振込先口座情報(通帳またはキャッシュカードの写し)

・本人確認書類(顔写真付きのもの)※郵送の場合はコピーを添付してください。

・令和5年11月30日時点に申請者が児童と別居していた場合、監護関係が確認できる書類(健康保険証(本人(被保険者)及び児童(被扶養者))の写し、戸籍謄本など)

申請期限

・令和6年3月29日(金)17時15分 まで(郵送の場合は令和6年3月29日(金)必着

※令和6年2月以降に出生した対象児童については令和6年4月30日(火)17時15分 まで(郵送の場合は令和6年4月30日(火)必着

東みよし町からの問い合わせについて

~振り込め詐欺や個人情報の搾取にご注意ください。~

申請内容に不明な点があった場合、東みよし町から問い合わせを行うことがありますが、ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや支給のための手数料などの振込みを求めることは絶対にありません。もし、不審な電話がかかってきた場合は、すぐに東みよし町福祉課または最寄りの警察にご連絡ください。その他、ご不明な点がありましたら、福祉課までお問い合わせください。

申請書ダウンロード

申請書は下記よりダウンロードください。(福祉課窓口で申請される方は窓口にてお渡しします。)

様式第4号 (PDF 314KB)

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力

このページの先頭へ

くらしのガイド

よくある質問

よくある質問で検索したいキーワードをご入力ください。