令和7年度児童クラブ入会について
令和7年度に児童クラブの入会を希望される方は入会申込が必要です。
申込先:児童クラブ
提出書類
- 児童クラブ入会申込書
- 就労証明書または、入会基準を満たしていることがわかる書類
- 登校後の警報発令時の帰宅方法について(調査)
- 誓約書(徒歩で下校する方、直接塾へ行く方)
各必要書類は、福祉課及び児童クラブにあります。また、こちらからダウンロードすることもできます。
- ・令和7年度入会申込書 (PDF 72KB)(両面印刷してください。) 【記入例】(PDF 199KB)
- ・就労証明書(エクセル版) (XLSX 103KB)
・就労証明書(PDF版) (PDF 152KB) - ・令和7年度登校後の警報発令時の帰宅方法について(調査)(PDF 58KB)
- ・誓約書(PDF 56.6KB)
児童クラブについて
保護者が就労等で昼間家庭にいない小学生の児童を対象に、放課後及び長期休業期間に実施している登録制の児童クラブです。
詳しくは、放課後児童クラブ入会のしおり、児童クラブからのお願いをご覧ください。
放課後児童クラブ名 | 設置場所 | 電話番号 |
---|---|---|
三庄児童クラブ | 西庄字光吉1番地 | 0883-82-2119 |
加茂児童クラブ | 加茂2683番地 | 0883-82-2079 |
足代児童クラブ | 足代2708番地 | 0883-79-2411 |
昼間児童クラブ | 昼間1790番地 | 0883-76-5708 |
※各児童クラブの開館日時・休館日等は、小学校の開校日の変更により変わることがあります。詳しい時間等は、各児童クラブにお問い合わせください。
※土曜日の登録者数によっては、土曜日のみ三好地区(昼間児童クラブ・足代児童クラブ)1か所、三加茂地区(加茂児童クラブ・三庄児童クラブ)1か所の、計2か所での合同保育となる予定です。
児童クラブ負担金
月~金【平日】利用 | 3,000円 |
月~土【平日+土曜】利用 | 4,000円 |
※月額3,000円の者は、原則土曜日は利用できません。
短期利用(1か月3日まで) | 日額 200円 |
児童クラブ利用料軽減について
所得等に応じて児童クラブの利用料軽減を受けることが可能です。
軽減を受けるには申請が必要です。【児童クラブ利用料軽減事業申請書】
※なお、届出があった日の翌月から料金は変更となります。
下記の表の色の付いている所に該当する方は利用料軽減事業の対象です。
|