1.募集の趣旨・背景
東みよし町では、現行の「東みよし町第5期障がい福祉計画及び障がい児福祉計画」の計画期間が令和2年度をもって終了することから、令和3年度からの新たな計画を策定します。国の基本指針に基づき、障がいのある方または障がいのある児童の地域生活を支援するためのサービス基盤等に係る成果目標を設定するとともに、サービスの必要量を見込み、その提供体制の確保を図るための計画です。
このたび、「東みよし町第6期障がい福祉計画及び第2期障がい児福祉計画」の素案がまとまりましたので公表いたします。
つきましては、みなさまから幅広くご意見をいただき、計画策定の参考とするため、下記のとおりパブリックコメントを募集いたします。
2.募集期間
令和3年1月4日(月) ~ 令和3年1月29日(金)※必着
3.意見を提出できる人
(1)町内に住所を有する人
(2)町内に事務所または事業所を有する個人、法人等
(3)町内に通勤、通学する人
(4)町内の障がい福祉関係事業所・施設の経営者や従業員
(5)障がい福祉事業等に関わるボランティアなど
4.閲覧場所
(1)東みよし町のホームページ
計画(案)は次のファイルをダウンロードしてご覧いただけます。
東みよし町第6期障がい福祉計画及び第2期障がい児福祉計画素案
(2)東みよし町役場の福祉課窓口
5.意見の提出方法
住所、氏名、電話番号、ご意見・ご提案を記入の上、下記のいずれかの方法でご提出ください。
(1)持 参 ・・・ 東みよし町役場 福祉課 障がい福祉担当(1階)
(2)郵 送 ・・・ 〒779-4795 三好郡東みよし町加茂3360番地
(3)FAX ・・・ 0883-82-6307(※電話では受け付けていません)
(4)電子メール ・・・ fukushi01@higashimiyoshi.i-tokushima.jp
※電子メールの件名は、「障がい福祉計画(案)に対する意見」としてご提出ください。
・意見書は、こちらをダウンロードしご提出ください。
6.意見の公表等
(1)提出されたご意見・ご提言等に対する町の考え方を町のホームページで公表します。
(2)ご意見・ご提言いただいた方の「住所」「氏名」「電話番号」などの個人情報を公表することはありません。
(3)お寄せいただいたご意見・ご提言に対しての個別の回答はいたしません。
7.お問い合わせ先
東みよし町役場 福祉課 障がい福祉担当まで 電話: 0883-82-6306