令和3年度東みよし町職員採用試験第1次試験(9/19)は、終了しました。
次のとおり、東みよし町職員採用試験(第1次)を行います。
・令和3年度東みよし町職員採用試験における受験上の留意事項について
試験区分・採用予定人員・受験資格
試験区分 |
採用予定人員 |
職務の内容、受験資格 |
|
---|---|---|---|
一般事務 |
高等学校卒業程度 |
3名 程度 |
一般行政事務 昭和52年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた者 |
保健師 |
短期大学卒業程度 |
2名 程度 |
保健師として専門業務のほか、一般行政事務 昭和52年4月2日以降に生まれた者で、保健師の免許を有する者又は令和4年春の国家試験により当該免許を取得する見込みの者 |
保育士・幼稚園教諭 | 短期大学卒業程度 |
3名 程度 |
保育業務・幼児教育業務 昭和52年4月2日以降に生まれた者で、保育士の資格及び幼稚園教諭免許の両方を有する者、又は令和4年3月31日までに当該資格及び免許の両方を取得する見込みの者 |
看護師 | 短期大学卒業程度 |
1名 程度 |
看護師として専門業務のほか、保育業務・一般行政事務 昭和52年4月2日以降に生まれた者で、看護師の免許を有する者又は令和4年春の国家試験により当該免許を取得する見込みの者 |
※「卒業程度」とは試験の程度を示すものであり、学歴を受験資格とするものではありません。
試験の日時及び試験場
区分 |
試験日時 |
試験場 |
---|---|---|
第1次試験 |
令和3年9月19日(日) (1)開場時間 9時 (2)試験開始時間 10時 |
四国大学 (徳島市応神町古川字戎子野123-1) ※送迎に限り、正門からの車の乗り入れを認めます。警備員の誘導に従い、所定の場所で乗降してください。 なお、付近に受験者並びに送迎者用の駐車場はありません。 |
※大きな地図で見る
受験申込書の入手方法
直接請求
東みよし町役場総務課(三加茂庁舎)及び、総合窓口係(三好庁舎)に試験案内と受験申込書を置いています。
郵便での請求
封筒の表に「職員試験請求」と朱書して差し出してください。
自己あて先明記の120円切手を貼った返信用封筒(A4・角2号)を必ず同封して、東みよし町役場総務課(住所下記)へ請求してください。
ホームページからダウンロード
※印刷する用紙は、A4判白色、厚さ0.2ミリ(郵便はがきの厚さ)程度を使用し、両面印刷してください。うまく印刷できないときは、配布窓口又は郵送で請求してください。
試験の申し込み方法
受付期間
令和3年7月20日(火)~ 令和3年8月3日(火) 郵送は8月3日までの消印有効
提出書類
試験区分 |
提出書類 |
---|---|
一般事務、保健師、保育士・幼稚園教諭、看護師 |
・職員採用試験受験申込書1部 ・受験票 |
直接申し込み
開庁日の午前8時30分 ~ 午後5時15分までに東みよし町役場総務課に提出
※受験票は申込み受付時に交付します。
郵便での申し込み
封筒の表に「職員試験申込」と朱書し、「一般書留郵便」で東みよし町役場総務課(住所下記)へ郵送。
試験受験票裏面の郵便はがきに、あて先を記入し63円切手を貼ること。
・写真は申込みの際に貼らないこと。
・受験票を受け取ってから、6カ月以内に撮影した正面向き、上半身、脱帽の本人と確認できる写真(縦4.5センチメートル、横3.5センチメートル)を貼り、試験当日に持参すること。
合格者の発表
令和3年10月中旬に町の掲示板に公告するとともに、合否にかかわらず文書で通知します。
お問い合わせ・郵送先
〒779-4795 徳島県三好郡東みよし町加茂3360番地
東みよし町役場総務課(電話0883-82-6303)